カテゴリ
全体日常の出来事 食べ物 嬉しかった事 思う事 我が家のペット ニューアイテム 友達と レシピ おでかけ 趣味 カラダのコト 野鳥 旅行記 お知らせ 季節の事柄 くだらない事 ワークショップ 入院日記 メモメモ 今日のスープ オール電化 覚え書き リンク
MTK's Peace
癒しぽんず 柴犬とホストファミリー 陽だまり with yume 幸せな瞬間 ◆喜怒tama楽◆ しばいぬとの暮らし りりんのお気楽日記 本館ともう1つのこっそりブログ Home yuki遊び ![]() 以前の記事
2016年 12月2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 more... ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
仕込んでおいた、味噌ができましたー!
今回は、仕込みから作業までぜーんぶ1人でやったから、正真正銘、自作と自慢できるぞ。笑 心配だったけど、ちゃんと美味しくできてました! 良かった、良かった! ![]() 結構アバウトでも、ちゃんとできるんだなぁ。 ▲
by yuki_geshiki
| 2016-11-02 16:30
| 食べ物
去年、味噌造り教室で作った手作りお味噌。 ![]() とっても とっても、美味しくできて。 出汁が引き立つ 味がします。 もうこれは、作り続けなければ…という思いに。 でも去年は作ったと言っても、教室についたらすでにお豆は 煮てあったし、自分でしたのは塩と麹を混ぜる→ 砕かれた大豆と塩麹を混ぜる→容器に詰める…程度で 自分で作ったとは言えないしぃぃぃ~。 …というコトで、今年初挑戦。 全部自分で作ってみるコトにしました。 一応(乾燥)大豆1kg分で挑戦。これで4kgの味噌ができるそうな。 ただ、お豆を煮るのが一番大変そうだなぁ~とか 一度に煮るような大鍋がないから、どうしようかな~?と思っていたけど いいコトを考えつきました。 我が家が使っているシャトルシェフ。 これを使えばきっと簡単にお豆が簡単に煮るコトができるはず。 それに、このシャトルシェフは母と一緒に買ったから、母に借りてくれば 一度に全部できるじゃーーーん♪ ってコトで、仕込みで一晩水に浸けました。 ![]() さて、大豆を煮るのは案の定、10分ぐらい、ぐつぐつした後 シャトルシェフに入れるコト1時間半。 とっても柔らかくできましたーー。 ただ、いよいよ味噌造り作業に入ると、ぎゃーーー!とか あ゛ーーーーーっ!とか言って、ドタバタ。。。。 なんとか終えたけれど、来年はもっとスムーズにできるようにしたいなぁぁぁ~。 ちなみになんか、去年の味噌玉より固い気がします。。。 ちゃんとできるのかな~?味はどうかな~? 10月までちょっと心配。涙 ▲
by yuki_geshiki
| 2016-02-05 22:26
| 食べ物
我が家の2人は煙臭いものが大好きです。 だから、焚き火や薪ストーブが好きなのかもしれないけど。笑 ![]() 先月の事ですが、テレビで見た日に作りましたー。燻製醤油。 燻製醤油の玉子かけご飯は、確かに美味しい~♪ そして調子づいて「燻製オリーブオイル」も作ってみました。 これで炒めると、スモーキーフレーバー♪ ただし、なんでもかんでもスモーキーになるので どれも同じ味?って感じです。爆 薫製調味料製作のついでに、一度やってみたかった ベーコン作りにも挑戦してみました。 庭にあるローズマリーとローリエと塩で10日ほど漬けておいたお肉を 金曜日に仕事に行く前に、2時間ほど薫製。 ちなみに今回はチップではなく、初めてのスモークウッド。 だけどこのスモークウッドが思いの外、うまく煙がたたなくて…。 「どうかな~?」と何度も様子見で蓋をあけたので家中が煙だらけにぃぃ~。 おかげで髪の毛も臭くなり‥。会社に着いても、なんだか自分が煙り臭い‥。 思い切ってパートさんに 『私 煙臭くないですか?』と尋ねたら 「うん~なんかにおった。お香かな~?と思ってたんだけど‥。」 …だそうで、、、やっぱり におってたんだぁぁ。恥ずかしいぃぃ。 さすがに長時間のスモークは キャンプに行ったときに外でしないと、ダメかもね~。 ちなみに初ベーコンの出来ですが。 初回は失敗しがちらしいので、小さめのお肉で作ってみました。 ![]() ベーコンだけじゃ、煙がもったいないのでチョコチップクッキーと (本に美味しいと書いてあった。笑) ちくわも一緒にスモークしました。チョコチップ、、微妙~。爆、爆 ![]() でもベーコンは、初めてにしては、いい出来具合でした。 ブロックにカットしたのと、薄く切ったのをソテーして食べたのだけど いや~今まで食べていたベーコンは偽物?と思うほど 味が違いました。美味しいぃぃぃぃ~~~~!!! 実は食べる前までは 『結構めんどくさかったから、次はないかな~?』と 思っていたのだけど、いやいや、次も絶対作るよぉー。 今度は大きいのをまとめて3本ぐらい作って 冷凍しようかな~?なんてたくらんでます。 さて、明後日は豆板醤を仕込む予定です♪ 薪ストーブのキャビンでは、ビーフジャーキー作ったり…。 今年は味噌も仕込んだし、最近色々仕込んだり作ったり…が多いです♪ ▲
by yuki_geshiki
| 2015-04-07 17:02
| 食べ物
この間、シンとおでかけした地方で買ってきたミニトマトのアイコ。 こちらで買うと数個しか入っていないのに、数百円。 お出かけ先では一袋、たんまり入って130円でしたー♪ そして一度アイコで作ってみたかったドライトマト。 1日干して。 ![]() その後、オーブンで2時間。 ![]() さてさて、初日は生のアイコを使ってピザを作ったら、ものすんごく美味しくて。 2枚目はアイコを使うのはもったいないので普通のトマトで作ったら 全然ピザの味が違ってびっくりしました。 ピザって、意外にもトマトの味も重要だったとは、、、 ![]() ドライトマトが完成したら、ブルスケッタにしました♪ 甘くて濃厚で、美味しいーーーーーっ! イチジクみたいでしたー。 アイコはやっぱり普通のトマトとは別物のミニトマトだなぁ~。 あっとう間になくなっちゃいそうです。 ▲
by yuki_geshiki
| 2014-08-26 00:50
| 食べ物
「なかしましほ」さんのレシピが好きです。 素朴だし体にいいものが材料だし♪ 先日買った雑誌の中にグラノーラバーのレシピがあったので 作ってみました。実はダンナは残業して遅くなる時の為に 簡単に食べられる残業食を持っていっているので その残業食に~♪ ![]() オートミールと米粉(レシピは小麦粉なんだけど、うち小麦粉ないので。。。笑) ベーキングパウダー・シナモン・クルミ・干しぶどう・メイプルシロップ・無塩バター。 メイプルシロップとバターを煮詰めて、他の材料と混ぜ混ぜ。 それを型に入れてぎゅーーっと押して、オーブンで25分焼いた後 冷めすぎないうちに、バーとして切り分ける。 ナッツ系を入れる場合は崩れやすいので ぎゅーーーっと型に押しつけて…と書いてあったのだけど、、、 押しが弱かったか?メイプルシロップを煮詰めるのが、弱かったか…。 殆ど、ボロボロになっちゃいましたーーーー。 でもそれはそれでクッキーみたいになっていいんだけど。 一応、バーとして作ったのでねぇぇ。笑 でも味は抜群!ダンナも買ったやつみたいだった♪と喜んでくれました。 残業食として作ったのだけど、残業してないワタシがパクパク。 こんなに簡単なら、また作ろう~っと。 ▲
by yuki_geshiki
| 2014-07-25 11:40
| 食べ物
ももハハさんのブログを見て、たこ飯かぁ~。 美味しそうだなぁぁぁ~。食べたいなぁぁ、、、 なんて思っていた今日。 思いがけず、お散歩仲間の飼い主さんに 貝とタコをお裾分けしていただきました~。 食べたいと思っていた時に、タコさんの方から訪れてくれるなんて♪ ワタシって、よくこういう事あります~。しかも食べ物関係で。笑 …という事で、タコをためらいもなく、たーーーーーっぷり入れて たこ飯を作りましたー。 ももハハさんが作ったレシピ。 ↓ 「ごちそうさん」の め以子のご飯帳 そうそう♪ あの時、タコ持ってきて、、、 そういうシーンだったよなぁぁ~なんて思い出しながら作りました。 ![]() ちょっと生姜が効き過ぎちゃったかな? でも、とっても美味しかったぁぁぁ~。 どんぶり飯風に2杯も食べちゃった!!!爆 ![]() Wさん「ごちそうさん」でしたーーー。 そして、「たこ飯」を引き寄せてくれたももハハさんにも感謝です~。 ▲
by yuki_geshiki
| 2014-06-18 23:40
| 食べ物
片づけ祭りを開催していた時に、バーミックスの説明書&レシピ集が 目に入り、マヨネーズが簡単に作れる事を知りました。 (買ったときに、確かマヨネーズ作ろう~と思っていたような・・・? 笑) 買ったマヨネーズもなくなった事だし、ちょうど 今日はポテトサラダを作ろう!と思ったので作ってみました。 油はオリーブオイルのみで♪ 卵とオリーブオイルと酢と塩とマスタード。 これをバーミックスで10秒、がーーーーーっとやったら 出来上がりだよっ!!! ![]() キャーーーーーーーーー!なんて簡単なのぉぉぉぉ~? それに美味しいじゃーん。 確か中学の時の調理実習でマヨネーズを作らされた時は ひたすら泡立て器で手混ぜ。 すっごい大変だったのに反して、油の味って感じで あんまり美味しくなかった思い出があったけど バーミックスって、素晴らしい!と再確認。 もっと早く、作ってみればヨカッタよぉぉ。。 もう、、、もう、、、マヨネーズ買いませんっ。 ちなみに後から、色々レシピを検索したらハチミツを入れると コクが出るみたい♪ 次に作るときは、入れてみよう~っと。 ▲
by yuki_geshiki
| 2014-03-13 21:12
| 食べ物
▲
by yuki_geshiki
| 2013-12-05 20:39
| 食べ物
▲
by yuki_geshiki
| 2013-11-20 22:07
| 食べ物
11月5日は「縁結びの日」だそうです。 旧暦10月(新暦11月ごろ)に出雲大社に全国の神が集まり 縁結びなどの会議をするとされていること。 「いい(11)ご(5)えん」(いいご縁)の語呂合せから。 我が家の結婚記念日! 18周年にして、初めて知っちゃったよ~。爆 できる限り、行ける年は美味しいものを食べに出かけているので 今年も夜景と美味しいお料理とお酒とサービスを堪能してきました。 ![]() シンが来るまでは、とにかく雨男と雨女で 初めての記念日はランドマーク最上階の食事だったのに 雨で雲の中で食事でした。笑 それから毎年あちこち行っているけれど やっぱり全部は覚えていないし、一昨年は?その前は?と 自分のブログを振り返って、え゛ーー1人だったのぉー?(ダンナ、タイ出張中) お゛ーーー放浪の旅中だったんじゃーーん!なんて驚いたり。 結構、覚えていないもんだなぁぁ~。 ![]() こういうお店だと写真撮るのはマナー違反な?な気がして全部は撮れなかったぁ~。 そう考えると、こうしてブログに記事として書くことも 一応記録みたいなもんで、いいもんだったりして。 18年分の記録もちゃんと、とっておけばよかったなぁぁ~。 そうそう。コース料理を食べて思い出した新婚旅行。 移動日の夜はラスベガスでショーを見ながらのコース料理を堪能する予定。 その為だけにドレッシーなワンピースやヒールをスーツケースに 詰めて行ったのに、なんとワタシのスーツケースだけが 違う国へ行ってしまって! おかげでみんなお洒落している中でワタシだけ (ダンナもワタシに合わせてくれた) 移動に着ていたふつーーーの服でディナーへ。 すごく恥ずかしかったし、ショックだった。 今思えば笑い話だけど周りを気にする若かりし頃の私には キツイ新婚旅行の思い出でした。 あれから18年だね~。 これからも、毎年美味しいものを食べたいなぁぁ~。 ▲
by yuki_geshiki
| 2013-11-05 00:00
| 食べ物
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||