カテゴリ
全体日常の出来事 食べ物 嬉しかった事 思う事 我が家のペット ニューアイテム 友達と レシピ おでかけ 趣味 カラダのコト 野鳥 旅行記 お知らせ 季節の事柄 くだらない事 ワークショップ 入院日記 メモメモ 今日のスープ オール電化 覚え書き リンク
MTK's Peace
癒しぽんず 柴犬とホストファミリー 陽だまり with yume 幸せな瞬間 ◆喜怒tama楽◆ しばいぬとの暮らし りりんのお気楽日記 本館ともう1つのこっそりブログ Home yuki遊び ![]() 以前の記事
2016年 12月2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 more... ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
キャンプに行っていた時も痛かった 右側の肩、顎、耳の痛み。 親不知を押すと うんうん そこが痛い気がする。。。 そして、鏡で見ると その親不知が なんだか前より更に 生えてきているように見えます。 (噛み合わさる歯がないと歯って伸び続けるそうです) もしかして抜いた方がいいのかな?と思って歯医者さんに行きました。 さて、この歯医者さんは 虫歯の時に通っている 私の職場の社長の娘さん、お婿さんの病院です。 …で、今日はお婿さんに診察してもらいました。 【診断】 親不知はやっぱり伸びてきてはいるけれど 虫歯でもないし、ちゃんと機能しているので抜かなくていいそうです。 だけど原因はやっぱり 顎関節症でした。 ちなみに前回 この診断を受けたのは 総合病院の口腔外科。 「顎関節症ですね。痛みをなくすには 顎関節のマッサージか マウスピースを作ってする事、、、」と言われ帰ってきました。 ただ マウスピースと言っても 私の場合は生活に支障がでるほどの (ひどい症状の人は 口が開けられず ご飯を食べるのも大変らしいです) ものではなかったので、とりあえずマッサージをする事で その診断から 日がたちました。 でも今の痛みは ややひどくなってる? まず食事のし始め、かみ始めに ズキンと顎に痛みが走ります。 耳の前を押すと痛みが出ます。あ~!と あくびなど 大きな口をあけると 痛みが走ります。 …で、今日のお婿さんの先生の提案。 顎関節症は これと言ったはっきりとした治療法ってないそうです。 もちろん 食いしばってしまうクセが原因でもあるので それを気を付けて なくす事も大切。だけど私の場合 もしかしたら 噛み合わせのバランスが 悪いのが原因かもと。。。。なので何回か通って歯を削り、噛み合わせを 調節してみませんか?それで 何も変わらなければ マウスピースを 考えてみませんか?と言われました。 噛み合わせが悪いと 肩が凝るといいますよね。 肩は両方凝っているのに、右側だけの痛みを感じることも、 右側だけの偏頭痛も この噛み合わせに原因があるのかも? お゛ーー! …という事で、お盆休みの後から 噛み合わせの治療です。 しかし、歯医者さんってすごいなぁ~ (いや、当たり前?) 『歯を食いしばるのがクセですね。。。』 『口の中が そういう口をしてます。。』と言われました。(^^ゞ 噛むことって大切ですが、食いしばるのはやっぱりダメですね。 ![]() 写真は今日シンと行った公園にあった木馬。 ![]() 子供達が いたずらしたのか、4つある木馬全員 草を食べてました!(*^-^*) 追記 ------------- 歯を削るのは やっぱり断ることにします。 自分の歯は少しでも残しておきたいし♪ …という事で、寝るときだけのマウスピース 作ろうかな~?
by yuki_geshiki
| 2006-08-08 21:21
| 日常の出来事
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||