カテゴリ
全体日常の出来事 食べ物 嬉しかった事 思う事 我が家のペット ニューアイテム 友達と レシピ おでかけ 趣味 カラダのコト 野鳥 旅行記 お知らせ 季節の事柄 くだらない事 ワークショップ 入院日記 メモメモ 今日のスープ オール電化 覚え書き リンク
MTK's Peace
癒しぽんず 柴犬とホストファミリー 陽だまり with yume 幸せな瞬間 ◆喜怒tama楽◆ しばいぬとの暮らし りりんのお気楽日記 本館ともう1つのこっそりブログ Home yuki遊び ![]() 以前の記事
2016年 12月2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 more... ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
精密検査に行ってきました。 結果は異常ナシ。 視神経乳頭陥凹は、生理的、萎縮性、緑内障性の 3つの種類があり ( ↑ これはネット検索で後でみつけた) 先生に「生理的」と言われたわけではありませんが 異常はないとの事で、特に今後定期的に検査する必要もないようでした。 ちなみに先生いわく 『たぶん、前年度の人間ドックでも陥凹はあったはずですよ。』との事。 いやいや、ほんとホッとしましたーーー。 確かにググッてみても、人間ドックで同じ視神経乳頭陥凹で ひっかかっても、異常がなかった人が多いみたいだし 逆にこれって、ひっかかりやすい項目でもあるみたいです。 ちなみに、検査の中に目薬で瞳孔を開き、眼底を検査するものがありました。 目薬をさされて20分ぐらいしてくると物が二重に見えるぅーー。 (そういう検査だと知っていたのでダンナが運転手の今日受診) …で、検査後は「足下に気を付けて帰ってくださいね。」と看護士さんに 言われたけど、何よりびっくりしたのは瞳孔が開いているので、 外や電気がまぶしすぎるぅぅぅぅぅぅ~。 とにかく外で目を普通に開けていられなくて、すんごい細目。 外の駐車場で待っていた我が家の車を探すのが一苦労でした。 ナンバー確認しちゃったよ。 車にサングラスがあったので、かけてホッ。 たぶん晴天の中サングラスナシで歩いて帰るのは きっと辛かったと思います。 ちなみに帰ってからダンナが、私の目を見たら 「瞳孔(黒目の中の小さい丸)がものすんごく大きくなっているぅぅぅ~!」と。 鏡で見てみたら、ほんとに大きくて気持ち悪かったデス。爆 (検査は午前中でしたが、この症状は5時ぐらいまで続いてました) そんなこんな初めての検査。 心配だったけど、なんでもなくてよかったです。涙
by yuki_geshiki
| 2011-01-22 20:14
| 日常の出来事
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||